TOP > 買ってからじゃ遅い!ウォーターサーバーの置き場所選び

買ってからじゃ遅い!ウォーターサーバーの置き場所選び

シニア世代におすすめのウォーターサーバー4選

ウォーターサーバーの契約をする前に必ずチェックしておきたいのが、サーバーの設置場所です。

導入を決めたのはいいものの、どこにサーバーを置けばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。届いてから考えるのもいいですが、「購入したけど、置く場所がない!」なんてことになるかもしれません。

買ってから後悔することがないように、定番の置き場所や、サーバーを設置する時に気をつけたいポイントをチェックして、自宅のどこに置くかをあらかじめ決めて置きましょう。

サーバーの定番の置き場所はどこ?

キッチン

サーバーの置き場所は住環境やライフスタイルによってさまざまですが、「キッチン」「リビング」「寝室」へ設置する方が多いようです。ここではその理由とオススメサーバーをご紹介します。

料理に活用しやすい!キッチン

飲料水以外にも、毎日のお料理にサーバーを使いたい方に人気の置き場所であるキッチン。

「野菜を綺麗なお水で洗いたい」「軟水を使用してご飯をふっくら炊き上げたい」そんな時、水道水よりも安全性の高いお水を使いたいものですよね。それに水道水は残留塩素が含まれているので、食材のビタミンを破壊してしまうといったこともあります。

そのため普段のお料理を中心にサーバーを活用したい方は、置き場所にキッチンを選んでいるようです。

キッチンスペースにスッと溶け込む「dewo(デュオ)」

フレシャスデュオ

フレシャスの中で人気No.1を誇る「dewo(デュオ)」は、グッドデザイン賞を受賞したこともあり、そのデザイン性の高さはほかのメーカーの機種と比べると一目瞭然。冷蔵庫や電子レンジといった家電と並んでいても違和感がありません

お水の容量は7Lなので、女性でも交換がラクなのが魅力的。またフレシャスは、独自に開発したビニールのパックを採用。使い終わったら小さくたたんで不燃ごみとして捨てられるので、ボトルのようにかさばらないのも嬉しいポイントです。

フレシャスの詳しい情報はこちらから↓
フレシャスの詳細ページへ

家族が集まる場所!リビング

リビングといえば家族が集まる場所。みんなでテレビを見たり、会話を楽しんだりする時に、お茶やコーヒーをサッと用意できるのがリビングにサーバーを置くメリット。

またリビングは家の中でも最も広い部屋であることがほとんどですよね。なので空間に窮屈な印象を与えることなく設置できる点も、人気の置き場所である理由の1つです。

インテリアとしても活躍!「amadanaウォーターサーバー」

プレミアムウォーターamadana

プレミアムウォーターからリリースされているこちらの機種は、おしゃれな家具の1つと見間違えるほどにスタイリッシュなデザインが特徴です。

サーバーの置台に天然の木材を使用しているので、家電製品の無機質さを感じさせることがありません。木のぬくもりと本体の優しい色合いは、明るい空間のリビングとぴったりマッチすること間違いなしです。

※2021年5月9日をもちまして新規申込受付を終了しました。

プレミアムウォーターの詳しい情報はこちらから↓
プレミアムウォーターの詳細ページへ

起床後や就寝前にすぐお水が飲める!寝室

夏場の暑い夜、喉が渇いて起きてしまうことってありませんか?それ以外にも、冬場の乾燥した空気のせいで、朝起きた時すぐお水を飲みたい方も多いと思います。そんな方に人気の置き場所が寝室です。

寝室にサーバーがあれば、わざわざキッチンへ飲み物を取りに行く手間が省けますし、紅茶のパックやインスタントコーヒーなんかをお部屋に置いておくことで、ちょっとしたリラックスタイムも手軽にできて便利なようです。

就寝中も稼働音が気にならない!「smartプラス」

コスモウォーター

サーバーを寝室に置く場合、稼働音が大きいものですと睡眠の邪魔になりますよね。水をタンクへ吸い上げる時の音や、「ペキペキ」とボトルが圧縮される音がするなど、サーバーによっては意外と気になる機種もあるようです。

そこでオススメしたいのがコスモウォーターの「smartプラス」。従来のサーバーから騒音レベルを30%削減した静音設計となっています。就寝時も安心して眠れるように、寝室にサーバーを置かれる方はぜひsmartプラスを検討してみてください。

コスモウォーターの詳しい情報はこちらから↓
コスモウォーターの詳細ページへ

設置する時に気をつけたい2つのポイント

コンセント

ここでは、サーバーを設置する時に気をつけたいポイントを2つご紹介します。サーバーによるトラブルを回避するために、一度目を通しておきましょう。

ポイント1:コンセントの位置をチェックしておく

サーバーを動かすためには電源が必須なので、置く場所が決まったらコンセントの位置をチェックしておきましょう。

また水槽の近くや雨が当たりそうな窓付近などは、サーバーに万が一水がかかると漏電する恐れがあるので避けてください。

背面にぴったりつけて設置すると、サーバーに熱がこもって故障する場合があることから、壁から15cmほど離しても問題ないスペースを確保することも大切です。

ポイント2:直射日光が当たる場所は避ける

日光がボトルに当たると内部に雑菌が繁殖しやすくなるので、直射日光が当たる場所には置かないようにしましょう。

それに加え、卓上型のサーバーはそのコンパクトさゆえに蛇口までの高さがあまりないため、衛生面を考慮してテーブルや棚の上など、なるべく床から離した場所に置くといです。

おわりに

サーバーの人気の置き場所と、気をつけたいポイントをご紹介しました。

サーバーの中には、設置する位置までサーバーを運んでくれる業者や、組み立てまで行う業者があるので、スムーズに作業が進められるためにも、あらかじめ置きたい場所を決めておくといいですね。

このコラムを参考に、自分のライフスタイルや住環境に一番適した置き場所を選びましょう。

プライバシーマーク
検討リスト: 0 件
開く
全クリア
TOP